やなせさんの「やさしいライオン」

Posted on 2025-10-22 by nakajima

「やさしいライオン」っていう動画をご存知でしょうか?
やなせたかし夫妻をモデルにした朝ドラ「あんぱん」は先月(10月)で終了しましたが、ドラマの中でやなせさんの重要な作品として紹介されていますね。

実は、私は60年来のやなせたかしファンで、中学生の頃は何度か仕事場に押しかけたことも、丁寧な直筆のお手紙を頂戴したこともあったんですが、「やさしいライオン」という作品は、恥ずかしながら名前しか知らなかったんです。

出典:Storygate Picturebooks


ドラマの影響もあり、ちょっとしたやなせたかしブームの中、先日「やさしいライオン」の動画がNHKで放映され、やっと観ることができました。
友人も観たらしく「いや〜、不覚にも涙を流してしまった。動画がSNSにもあるみたいだよ。」と知らせてくれたので早速youtubeの方もチェックしてみました。

出典:Storygate Picturebooks


テレビで放映されたものは、やなせさんと虫プロ(手塚治虫)によるリニューアル版ですがSNSにあるものは、それ以前に制作されたものかもしれません。
お母さんが子供に、心のやさしいライオンのお話をするという設定で、とても素敵なやなせさんらしい作品になっています。

出典:Storygate Picturebooks


ストーリーのあらましは…
母親をなくした赤ちゃんライオンのブルブルは、子供をなくした犬のムクムクに育てられます。
ブルブルは外見は怖いですが、心のやさしいライオンに育ちます。
ところがある日、人間によってブルブルはムクムクと離れ離れにされてしまうのです……。
……続きは下記の動画(youtube)で、ぜひご覧ください。

やさしいライオン_動画(前編) 
https://www.youtube.com/watch?v=cwAcGH-C_CA

やさしいライオン_動画(後編) 
https://www.youtube.com/watch?v=1tgzmxOjSk4

出典:Storygate Picturebooks


やさしいライオンは1967年春にラジオドラマとして作られたのが最初ですが、「犬に育てられたライオン」というドイツの新聞記事の記憶と「実母と育ての母親」というやなせさん自身の体験と想いを重ね合わせて生まれた作品のようです。

出典:Storygate Picturebooks


1969年には、絵本が出版されています。
絵本_やさしいライオン 
https://www.youtube.com/watch?v=JwG2twI0UOg

紙芝居でも親しまれてたんですね。
紙芝居_やさしいライオン 
https://www.youtube.com/watch?v=_ZsEfjgKdLs

絵本が出版された翌年に虫プロでアニメ化されたのですが、その費用は親交があった手塚治虫さんが全て負担したとのこと。
今や日本のアニメは世界に誇る文化になっていますが「やさしいライオン」もアニメ文化を代表する、日本でなければ作れなかった作品のひとつと言えるかもしれませんね。

出典:Storygate Picturebooks

当ウェブサイトで提供している画像・文章等の著作権は、著作権者に帰属します。 著作物は、著作権法により、無断で転用、複製等の行為を無断ですることは禁じられています。